忍者ブログ
商品先物市場における、穀物価格・貴金属価格・石油価格・通貨動向および商品先物企業の比較をします。また、ファンド、商社、投資銀行等の手口を公開。
[464] [463] [462] [461] [460] [459] [458] [457] [456] [455] [454]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<NY原油市場>
原油在庫が584万バレルの大幅減少と伝えられ、朝方は堅調な動きとなったものの、在庫減少は米西海岸に集中しているとの見方などより上値は限られ、引けにかけては軟化しました。原油8月限は0.01ドル高の136.05で引けました。期先限月は全て小幅ながらも安引けました。ナイジェリア沖合いの油井が操業を再開したとのニュースも圧迫要因となった模様です。


<NY貴金属市場>
ドル安や底堅く推移した原油に加えて、イランがミサイルテストを行ったことで地政学的な緊迫を受けNY金は堅調に推移しました。銀やプラチナもそれぞれ堅調な動きとなりました。金8月限は5.3ドル高の928.6、銀9月限は22.0セント高の1817.5、プラチナ10月限は19.1ドル高の1972.0で引けました。また、インフレヘッジによる需要もサポート要因となっているようです。


<シカゴ穀物市場>
大豆は堅調に寄り付いた大豆は、その後軟調なコーンや小麦が圧迫要因となったものの、金曜日の需給レポートを前にショートカバーによる買戻しが先行し一段高となりました。大豆11月限は27.5セント高の1557.0で引けました。週末にかけて産地では生育に適した天候が見込まれており圧迫要因となっているようです。

コーンは夜間取引の流れを引き続き軒並み軟調に寄付き、大豆高がサポートとなるも、ローカル筋や取引員筋による積極的な小麦売りの影響より終始軟調に推移しました。産地では、温暖な気候が予想されていますが、アイオワ州周辺では大雨も予想されています。今朝USDAは、14.4万トンの輸出成約を発表しました。コーン9月限は9.75セント安の694.75で引けました。

小麦は前日に引続き、取引開始はコーンよりも堅調に始まるもローカルによる売り、対コーンのスプレッド売りが先行し軟調に推移しました。小麦9月限は前日比10.75セント安の825.75で引けました。豪当局は干ばつが続いていた豪西部の今期生産量を200万トン減の1000万トンと下方修正し、インド当局は7840万トンに上方修正しました。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カテゴリー
最新CM
[10/27 石田えり 豊満お尻動画!!(;⌒▽⌒)σ]
[04/05 KASUMI]
プロフィール
HN:
ローソク足
性別:
非公開
自己紹介:
テクニカルに偏った手法で日々鍛錬!それでも予想はあたらない。。ファンダメンタルは無視できない!
バーコード
ブログ内検索